
「宵の明星」巻き始めました
こんにちは、Recott(リコット)です☺️
先週ちょっと体調を崩しまして、制作をお休みしていました💦
サイトの大幅リニューアルやメインショップのスタートで疲れが溜まっていた様です。
どうしても仕事が大詰めになると休息を怠ってしまいがち。
オーバーワークの一歩手前でストップできるようになりたいものです😅
最近巻き始めた巻き玉は…
ダウンする少し前から、新しいものを作り始めていました♪
同じものを複数作っているので、
一気に刺しゅう糸を切って、一気に刺しゅう糸をばらして、
一気に巻いていく!といった感じに作業をひと固まりにしています。
奥の巻き玉はザっと全体を巻き終わった物で、
手前の2つはこれから巻く分です。
準備が大事!巻く前の大事な作業
これから巻く分のウッドビーズと刺しゅう糸をアップで…
巻き玉に使っている25番刺しゅう糸は6本の糸を撚ってあるのですが、
巻く時の刺しゅう糸はこんな風に一度ばらしたものを使います。
6本だと多いので作りたいストライプの幅に応じて
2本、4本など、一度に巻く糸の量を調節してます。
そして、ウッドビーズは穴の内側がトゲトゲしていることがあるので
巻く前にヤスリをかけてトゲを落としておきます。(これをサボっちゃうと後でビーズ内のトゲに糸が引っかかってしまうのです!)
こんな風に一色ずつザっと全体を巻いて…
このくらいまで巻くことが出来たらここからは微調整に入ります。
パット見じゅうぶんに糸でおおわれているように見えますが、
場所によって隙間があったり、色のバランスが気になったりがあるので
この後もまだまだ巻く作業があるんです💦
(上下に余っている糸も意外とこの後使うんです~)
微調整が終わったらゴールドの糸で装飾して巻き玉の完成です🙌
もう一息なので頑張りますー!!
ブログランキングに参加してみました☆
いやー懐かしい…!!ブログランキング(´;ω;`)ウッ…(懐かしさのあまり泣く)
前の屋号の時にお世話になっていたことを思い出し、
Recottのブログにもバナーを貼ってみることにしました。
どんなものかというと、
上のバナークリックでランキングサイトにアクセスして頂くことでRecottにポイントが入る訳ですね。
そして、週間のポイント数が多いブログがランキング上位に行く仕組みです。
ランキング上位に行くとまた色んな方に読んでいただけるという、
ブロガーを応援するためのシステムです(^▽^)無料ですよ~
読み終わったら最後にバナーをポチっとして頂けるととっても嬉しいです!
さて、ランキングのお話はそこそこにして…今日はこの辺で失礼します👋
こんな私が言うのもなんですが、皆様もどうぞお体には気を付けて…ご無理は禁物!
巻き玉アクセサリーRecott(リコット)でした♪